日本テレビ「NEWS ZERO」

http://www.ntv.co.jp/zero/

イチメン 2009年7月26日 農業に企業が続々参入

まずはこちらをご覧下さい。
大手スーパーの店頭に並ぶ野菜。 
実はこれ、自分たちの農場で栽培した
「プライベートブランド野菜」 なんです。

かつて農業は農家しかできなかったんですが
今、スーパーなどの企業が参入するケースが増えているんです。

先週、イオンが農業に参入することを発表。
年内にも、プライベートブランド野菜を販売するということです。

一方、イトーヨーカドーを展開するセブン&アイも去年から、
農家と共同で野菜を栽培しています。

このように農業に参入した企業は、
他にも「ワタミ」や「白木屋」などの外食産業、
さらには、「JR東日本」やコンクリート製造会社など、
農業と直接関係のない企業もあるんです。

ではなぜ、企業の農業参入が増えているのでしょうか。

実は、戦後からつづくある法律が改正されたんです。
それは、農地利用のルールを定めた「農地法」です。

そもそも、農家を守るため、一般企業は、
農地を借りることができませんでした。

しかし2005年、このルールが改正され市町村が指定した
農地であれば、一般企業でも借りられるようになりました。

さらに先月、今度は企業がどの農地でも自由に
借りられる新たな改正案が可決されたんです。

これは歴史的な改正ともいわれています。

なぜこのような改正が行われたのか。
それは、国が今、「日本の農業は危機」だととらえているからなんです。
こちらの写真をご覧下さい。

荒れ果てた土地が広がっていますが、
実はこれ「耕作放棄地」つまり「ほったらかしにされた農地」なんです。 
今、この「耕作放棄地」が増えていて、全国の農地の9.7%。
全体のおよそ10分の1がほったらかしになっているんです。

さらに大きな問題が「農家の高齢化」です。

農業を営む人の6割が65歳以上です。
若い後継者も減っており人手不足に陥っているんです。

そこで企業の力が注目されているです。
今回、法律が改正されたことで、 
資金力や経営力のある企業が、農業をビジネスチャンスとして次々に参入し、
農業が活性化する可能性があるんです。

一方で、農家の中には危惧する声も多くあるんです。
企業の農業参入には課題が残っているというのが現状です。

 以上イチメンでした。